[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台湾では日本のように『梅雨明け』なんてニュースで言ってくれないので、どうなんだか毎年わかりません(笑)
さて、私のおなかもどんどん大きくなってきています。
今週でついに7ヶ月目に突入!
あと3ヶ月くらいで出産を迎えるのか~となんだか人事のような気がしています。
ここ最近は赤ちゃん用品が気になったりして、いろいろと見て回っていますが、
台湾には私好みのデザインのものがなくて・・・
そんな中、先日、実家の母親からたくさんの新生児用品などが送られてきました。
中には新生児の肌着セットやガーゼや布オムツなどなど、本当にたくさんのものが送られてきました。
私はまだまったく赤ちゃん用品を買っていなかったので、とても感謝しています。
この調子で行くと、新生児用品は準備しなくてもいいかも?と思えるくらい(笑)
そして、今回母が送ってくれたものの中に一着のドレスが!
←これが母が送ってくれたドレス。
実はこれ、もう30年も前のもの。
そうなんです!実はこれ、私が生まれたときに着たベビードレス!!
母が記念にと今まできれいにとっておいたのだとか。
私はこのドレスを写真でしか見たことがなく、しかも、赤ちゃん用品なんでもう残ってないだろうと思っていたので、このドレスのことを聞いたとき、とても感動したのでした。
ちょうど私のおなかの中の赤ちゃんも女の子。
だから、生まれてきたらこのドレスを着せてあげられるな~ととてもうれしく思います。
母から受け継いだ思いもよらないプレゼント。
私が生まれたときに着たドレスを、私のおなかの子も着るなんて、すごく幸せな気分です。
「お母さん、ありがとう~」
←ランキングに参加しています。クリックお願いします!
昨日、ちょっとした用事があり、だんな様の運転で台湾の東部に位置する宜蘭県に行ってきました。
台湾の西側は高速道路や新幹線など、交通の便がかなりよく発達している地域なのですが、台湾の東側は、台湾の中央に位置する中央山脈が大きくそびえ立つため、高速道路もなく、まだまだ自然がたくさん残る地域です。
しかし、昨年2006年の6月に台北と宜蘭県を結ぶ高速道路が完成!
今まで台北から宜蘭県までは、くねくね曲がった山道を行くか、北の海沿いを通って行くかのどちらかしかなく、2,3時間はかかっていました。
でも、高速道路の開通により、台北から1時間ほどで宜蘭県へ行けるようになったのです。
ただし、台北から宜蘭県の間には前述したように中央山脈があり、途中には12,9kmにも及ぶ雪山隧道(雪山トンネル)が通っています。
これは台湾ではもっとも長いトンネルであり、世界では6番目に長いトンネルとなっています。
←トンネルに入る前に撮った写真。ちょっと小さいですが、『雪山隧道 長12.9公里』(雪山トンネル 長さ12.9km)と書いてあります。
他のトンネルはメートル単位で書かれているのに、ここだけはキロメートル単位で書かれていました。
←トンネルの中はかなり広く、両端にはバイクが通れるくらいの幅が確保されています。
そして、トンネルを入ったところにバイクが3台止まっており、その荷台には消火器がのせられていました。
きっと、何か事故が起こったときはバイクで応急的に消火にあたるようになっているんだと思います。
トンネル内は制限速度70km。
昨日は休日ということもあり、車がたくさんだったので大体50kmくらいで走ってました。
それにしてもとても長かったです。
このトンネルを完成させるのに、計画から完成まで13年の月日を費やし、そして、完成させるために13人の方が命を落とされたということです。
このトンネルを完成させるのがいかに大変な作業だったかがわかります。
この雪山トンネルを抜けるとそこはもう宜蘭県。
この高速道路が完成してからというもの、たくさんの人が宜蘭県を訪れるようになりました。
←そして、用事で行ったと言いつつも、しっかり宜蘭県のお土産『牛舌餅』(牛タンせんべい)を購入して帰ってきたのでした。
これは牛タンに似た形をしたせんべいで、私が購入したのは蜂蜜味のオリジナルですが、他にもゴマ・イチゴ・黒胡椒・ピーナッツ・海苔などなどいろんな味がありました。
実はこの『牛舌餅』、かなりの美味なんですよ~
←ランキングに参加しています。クリックお願いします!
ですが、それに伴ってか、おなかも少し大きくなり、重さも感じるようになってきました。
しかも、毎日少し動いただけですごく疲れを感じます・・・
横になるといつの間にか2,3時間は寝てしまい・・・(苦笑)
妊婦さんってみんな大変なんだな~と身にしみている毎日です。
さて、ここ1週間ほど毎日のように大雨が降っている台湾ですが、ここ2日は雨が降ったりやんだりで、比較的落ち着いています。
でも、今回の大雨で床上、床下浸水の地域があったり、農作物が水浸しになったり、土砂崩れで何人かが亡くなったりと、たくさんの被害が出ています。
そして・・・
農作物が水浸しになった・・・ということで、ここ最近の野菜や果物の値段に大きく影響しています。
この数日で野菜や果物の値段が以前の2倍以上の価格になっています!
主婦としては、かなり痛い出来事です!!
ただここ数年でも石油の値段などが上がり、さまざまなものに影響が見られます。
私たちの生活で必要なものはすべてといっていいほど値上がりしているのではないでしょうか??
これは台湾だけでなく、日本や他の国でも同じことだと思います。
最近の台湾では、10年近くも価格の変動がなかった『塩』までも値上がりするほどに!
毎日生活していかなければならない私たちにとって、かなり大きな影響が及んでいます。
しかも、台湾ではこの10数年にわたって、ものの値段は上がっているのに、給料はまったく変わっていないという悲惨な状況下にあります。
なので、台湾人の口癖は・・・
「甚麼都會漲、可是薪水沒漲・・・」(いろんなものの値段は上がるのに、給料は上がらない・・・)
本当に毎日生活するのも大変なのです。
ですが、この状況を受けて、最近ようやく政府が動き出しました。
先日のニュースで、10数年も変動のなかった給料を見直す(給料を上げる)!と発表したのです。
これは台湾庶民にとって、とてもうれしい出来事ですが、企業側はかなり抗議しているとか?
とは言え、私たち庶民としては、来月7月1日からの給料アップにかなり期待しています。
いろいろなものの値段がどんどん高くなる中、それに応じて(かどうかはわかりませんが・・・)給料が上がるという出来事は、ここ最近のうれしいニュースのひとつと言えます。
今後もこういううれしいニュースが増えればと思います。
ランキングに参加しています。クリックお願いします!
と思っていたら、午後から急に太陽が見え隠れしたりと、なんとも変な天気です。
さて、今日は妊娠6ヶ月目の検診でした。
ただいま私は妊娠22週目。
午後2時前に病院に着き、初めに自分で『体重・血圧・尿検査』をして、看護婦さんに報告します。
すべて正常ということでホッと一安心。
そして、体重はこの1ヶ月で1.6キロ増でした。
あまり一気に太らないようにしたいものです・・・
私は今日、予約が7番目の診察となっていたのですが、他の人より早く体重などを測定できたせいか、1番目に名前を呼ばれ・・・
すぐに先生が心拍を聞くための個室へ通されました。
先生が機械をおなかの上からあてて、私のおなかの赤ちゃんの心臓を探ります。
「ドクッドクッドクッドクッ!!」
すごく大きな音でおなかの赤ちゃんの心拍を聞くことができました!
1ヶ月前の検診で聞いたときよりも、よりいっそう力強く心臓が動いているのがわかり、ただそれだけのことなのにとても感動して、ちょっと涙が出そうになった私でした。
心拍を聞いてもらって先生からは、「正常ですね」と言ってもらえてひとまずホッとした私。
その後、診察があり、先生に前回の『ダウン症検査』の結果を聞きました。
これまた先生から、「検査結果も正常ですね」と言われました。
他に何か問題ないか聞かれ、特になかったので、胎動を感じ始めたことを伝えて本日は終了??
このとき、私は毎回エコー検査があるものだと思っていたので、ついつい、
「先生、今日はエコー検査しないんですか??」
と、質問してしまった私。
先生は、「特に問題がないので今日は必要ないですよ。」との答え。
私もそれに納得し、だんな様と帰宅したのでした。
私もだんな様も今日もエコー検査があると思っており、赤ちゃんが見れるな~なんて言っていたのに、なんだか拍子抜けした感じでしたが、まぁ、問題ないんだしいいか~!と納得したのでした。
なので、今回は赤ちゃんの心拍音だけ聞いて帰ってきたのですが、私はそれだけでもすごくうれしかったです。
今度もまた1ヵ月後に検診です。
そのときは赤ちゃんの映像が見えるはずなので、そのときまでお預けということで。
ものの10分ほどで今日の検診を終えて帰ってきた、私たち夫婦なのでした(笑)
←ランキングに参加しています。クリックお願いします!
でも、とても蒸し暑いです・・・
今週は比較的天気が不安定らしく、雨が降りやすいらしい。
なので、少しは涼しくなるかな??
日本では妊娠5ヶ月目の戌の日に『帯祝い』というのをします。
これは昔からの習わしで、犬は子沢山で、しかも、安産であることから、戌の日に『帯祝い』をするようになったとか。
そんな私も日本人として、母が日本でお参りした腹帯を送ってくれ、妊娠5ヶ月目の戌の日に『帯祝い』をしました。
台湾では?といいますと・・・
その昔は日本と同じように『帯祝い』というものがあったそうですが、今ではほとんどの人がしないのだとか。
だから、自分でおなかが大きくなってきたな~と思ったら腹帯をするといった感じだそうです。
日本と台湾ではそれぞれ習わしが違いますが、台湾では今となっては妊娠中に特にこれといった習わしはないようです。
でも、妊婦さんがやってはいけないこと!は結構たくさんあります。
日本でも、「妊婦は火事を見てはダメ!」とかありますよね?
これは火事を見るとあざのある子が生まれるから、とかいう理由です。
そこで、台湾の妊婦さんがやってはいけないこと!をちょっと紹介したいと思います。
その1 妊娠中の引越しはタブー!
→これは重いものを持ったりしておなかに力が入ったり、疲れやすくなるため、切迫流産・早産などの危険が出てくるため。
その2 釘を打ったりしてはいけない!
→胎児の位置(逆児になったりする)に影響すると言われているため。
その3 はさみを使ってはいけない!
→ミツクチの子供ができてしまうと言われているため。
その4 ミシンを使ったり、裁縫をしてはいけない!
→その3と同じように、ミツクチの子供ができてしまうと言われているため。
その5 サウナ・温泉に行ったり、お風呂につかってはいけない!
→感染症の危険があるため。
その6 高いところのものをとってはいけない!
→バランスを崩して転んだりする可能性があるため。
その7 工事で掘られている穴を見てはいけない!
→悪いことが起こると言われているため。
その8 葬式に出席してはいけない!
→悪いものをもらって帰ってくると言われているため。
その9 結婚式に出席してはいけない!
→妊婦と結婚、2つとも『喜』(幸せなこと)なため、『沖喜』(幸せがぶつかる)と言われているため。
私の知っている限りではこれくらいですが、もしかするともっともっとたくさんあるかもしれません。
日本と同じようなことをいっていることもあれば、台湾ならではのものもありますよね。
台湾の妊婦さんって、たくさんの禁止事項があってほんと大変だと思います・・・
それもこれも生まれてくる赤ちゃんのためなんですけどね。
←ランキングに参加しています。クリックお願いします!
2年半前に優しい台湾人のだんな様と結婚し、台北市内で主婦業をがんばってます。
10月16日に女児を出産。育児奮闘中!
好きなこと:
雑貨・インテリア・手作り・読書・旅行
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |