忍者ブログ
台湾生活のこと、私の好きなものたち
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は天気がよく、だんな様も久々の休日ということで朝からいろいろと出かけてきました。

昨日は朝食も家ではなく、『早餐店(朝食屋さん)』で食べることに。

今回私たちが行ったのは、以前だんな様が仕事でよく寄っていたというお店。

私も何度かだんな様に連れて行ってもらったことがあるのですが、おばちゃんが一人切り盛りしている屋台で、台湾の伝統的な味を今でも守っているお店です。

DSC00033.JPG写真のような路地裏におばちゃんの屋台はあります。

おばちゃんはいつも台湾語を話しているので私には何のことかほとんど分かりませんが、その気さくな性格は言葉が分からなくても伝わってきます。

この日頼んだのは、定番の豆漿と蛋餅、そして、蘿蔔糕です。

豆漿は豆乳のことで、ここの豆乳はおばちゃんが手作りしたもの。

ざらざらしたかすのようなものが入っておらず、のどごしがさっぱりしているのが特徴です。

DSC00035.JPG台湾の豆乳は基本的に砂糖が入っていますが、ここの豆乳は個人の好みで砂糖なしもできます。

蛋餅はクレープみたいな柔らか生地にたまごとねぎを巻いて焼き上げたもの。

しょうゆ味と甘辛ソースの2種類からソースを選ぶことができます。

ここの蛋餅は皮もおばちゃんの手作り!だから、とってもモチモチしていておいしいんですよ。

そして、蘿蔔糕。蘿蔔糕は大根餅と呼ばれ、大根をすりおろして作ったものです。

これは台湾では定番の朝食のひとつ。甘辛ソースをかけていただきます。

もちろんこの蘿蔔糕もおばちゃんの手作り!

ここの朝食はすべておばちゃんの手作りで、無添加なのでとっもおいしくて体にも優しい!!

日本では朝からこんな屋台が出てるなんてことはありませんが、台湾は朝からでもこういう屋台がたくさん出ているのでとても便利です。

そして、それぞれの屋台で当然味も違うので、自分の好みの朝食屋さんを探してみるのも台湾生活の楽しみの一つです。


???????????????村?←更新の励みになってます。クリックお願いします!
PR

先日、スーパーで見つけて、思わず激写!!

これはみなさんに報告しなければ!と思った台湾のこの時期ならではのものをご紹介。

←それがこちらの商品!!

なんだかわかりますか??はい、ブラジャーです(照)

が、そのブラジャーの柄がなんとも台湾のこの時期ならでは。

赤色というのも旧正月に欠かせない色なのですが、その柄にはなんと『お金』が描かれています!!

これらの絵は台湾のこの時期『財』を表すものとしてよく見かけます。

が・・・

まさかブラジャーにまでもこんな『縁起のいいもの』が描かれているなんて、さすが台湾!といった感じです。

友達の台湾人にこのことを言ったら笑ってましたが、彼女もちょっとびっくりしてました・・・「こんなとこまで縁起かつぎとは・・・」って。

いくらだったか忘れましたが、そんなに高いものではなかったと思います。

こんな『旧正月』らしいものが購入できるのもきっとこの時期ならでは!と思います。

こういうこの時期ならではのものを探すのも、とっても楽しいですよ。



???????????????村?←更新の励みになってます。クリックお願いします!

2月になりましたね。今日、2日から『年貨』(旧正月用品)が値上がりするというニュースを見ました。

以前のブログで『旧正月前の恐怖』と題して、旧正月用品が値上がりすることを書きましたが、今日、まさに値上がりが始まったところです。

DSC00031.JPGさて、旧正月前によく見る光景のひとつに、写真のような『糖果』を山積みにして販売しているものがあります。

旧正月にはこういう『糖果』をたくさん用意して、多くのお客さんを家に招いてワイワイするのが台湾流。

日本にも『お菓子の袋詰め』がありますが、あの要領でこれらの『糖果』を詰め込んで、はかりで計って購入します。

スーパーなどでもこのような光景をよく見かけますが、台北なら『迪化街』が商品の品揃えも豊富で、毎年この時期になるとたくさんの人でにぎわう場所です。

チョコレートや飴、キャラメルやグミなどなど本当にたくさんの『糖果』が山積みにされていて、いろいろと見て回るのもとても楽しいものです。

そして、小さい子供にとっては、旧正月に訪れる家々で『糖果』をたくさんもらって帰るのも楽しみの一つかもしれません。

この時期、台湾は旧正月ムードでいっぱいです。年に一度の大きなイベントに心も開放的になる時期です。

もしこの時期に台湾に来ることがあれば、普段とは違った『台湾』を楽しむことができると思います。機会があればぜひぜひこの時期の台湾も味わっていただきたいです。


 

???????????????村?←更新の励みになってます。クリックお願いします!

11月に日本へ帰ったとき、仲のよい友達から素敵なものをいただきました!!

CIMG2972.JPG←それが写真の『手づくリップ』です!ネーミングもなんだかかわいい。

これはその名の通りリップクリームを手作りするキット。

私が使っているリップクリームがもうすぐなくなるので、昨日、早速作ってみることにしました!!

オイルなどを容器に入れて湯せんで5分ほど温めると、リップの素ができます。これをリップ容器に流し込み、少し待てば完成です。

とっても簡単で、しかも、天然オイルを使っているから体にも優しい!!

さすが!私の好みをよく分かってくれている友達の選択です。

手作り好き&ナチュラルなものが大好きな私にとってはとても素敵なプレゼントでした。

早速、今日からこの新しい『手づくリップ』で唇を潤しておりますが、とてもしっとりして使い心地もいい感じです。

こういうキットが日本にはたくさんあるようですが、台湾ではまだまだ『本格手作り』が主流。

もっと簡単にナチュラルなものが作れるようになればいいな~と思います。

素敵なプレゼントをありがとうね~



???????????????村?←更新の励みになってます。クリックお願いします!

CIMG1145.JPG台湾には写真のようなお寺が、いろんなところにたくさんあります。

これは『土地公』と呼ばれ、その土地を守っている神様を祭っているお寺です。

台湾のお寺は、日本と比べるとかなり鮮やかで屋根の上には鮮やかな龍などが飾られています。

その昔、「土地があってこそ、穀物などを作り生活できる」という考えから、各々の土地にも神様が存在すると信じられていたそうです。

現在でも、たくさんの『土地公』がありますが、土地の神様としてだけでなく、財の神様としても親しまれています。

そのため、商売をしている人や会社経営者など、旧暦の毎月2日と16日に『土地公』に向かって、商売繁盛を願ってお供え物をし、「金紙」と呼ばれる紙で作られた神様専用のお金を玄関先で燃やしてお祈りします。

台湾にくると道端でよく何かを燃やしているのを目にすると思います。

それがこの『土地公』に商売繁盛を願って、「金紙」を燃やしている光景なのです。

商売をしていたり、会社経営をしている人たちだけでなく、農業で生計を立てている人たちも『土地公』に向かって豊作を願います。

さて、この『お供え物』ですが、日本だとお供えしたものはそのまま神様に食べていただくという考えがあり、持って帰って食べるなんてことはありません。しかし、台湾ではお供えしたものは持って帰って食べるという習慣があります。

『土地公』は、写真のような大きなものもありますが、とても小さなものもあります。

どの『土地公』もその地域の人たちの生活に密接した神様といえます。

台湾にお越しの際は、さまざまな『土地公』を見て回るのも台湾観光の楽しさのひとつだと思います。


 ???????????????村?←更新の励みになってます。クリックお願いします!

プロフィール
HN:
ろんろん
性別:
女性
自己紹介:
台湾で生活を始めて5年が過ぎました!
2年半前に優しい台湾人のだんな様と結婚し、台北市内で主婦業をがんばってます。
10月16日に女児を出産。育児奮闘中!

好きなこと:
雑貨・インテリア・手作り・読書・旅行
ランランの誕生日
*script by KT*
結婚記念日

*script by KT*
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
勧めポイントサイト
コツコツお小遣い稼ぎ↓ お得なポイント貯まる!ECナビ
ブログ内検索
最新記事
最新CM
[03/11 濃野 邦造(のおの くにぞう)]
[03/11 濃野 邦造(のおの くにぞう)]
[02/07 Cimezoddemi]
[02/05 koichi]
[01/18 AKIKO]
最新TB
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥ sozai:ふわふわ。り Template by hanamaru.