台湾生活のこと、私の好きなものたち
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週で妊娠35週目に入っています。
おなかもなかり大きくなり、背中への負担が大きく、時々背中が痛くなることがあります・・・
が、これも赤ちゃんが成長している証拠!と思って、がんばっています。
さて、今回はいまさらながら?ではありますが、『台湾での産科選び』について紹介したいと思います。
日本では産科の医師が不足していて、産科をやめる病院が増えているなど、かなり深刻な問題になっているようですが、台湾ではいたるところに産科の看板を見かけるし、少子化なんてなんてほんとなの?って疑いたくなるくらい、妊婦をよく見かけます。
台湾には、大学付属病院や総合病院・個人病院・診療所などさまざまな病院に産科があります。
台湾では妊娠4ヶ月以降に母子手帳を発行されれば、特別な検査以外は無料で受診することができます。
でも、はじめの数回は保険で診察が行われるため、日本と同じように、病院と診療所では診察料が異なります。
当然、病院で診てもらう方が高くつきますし、診療所の方が安くなります。
そのため、台湾でははじめの頃は診療所で診察を受け、出産間近になって大きな病院へ移るケースが多いと聞きます。
産科を選ぶ際に、自分が何を重視するかによって、当然選択が異なってきます。
病院と診療所、どちらにも長所と短所があります。
これは日本で産科を選ぶ時と同じだと思います。
まず、病院について。
長所:
○内科や小児科など産科以外に各科がそろっているので、何か他の合併症などがあっても一緒に診てもらうことができる
○難産が予想されたり、赤ちゃんに異常があった場合など、設備が整っているのですぐに対応できる
短所:
○待ち時間が長い
○医師やスタッフとの信頼関係が築きにくい
診療所について。
長所:
○医師やスタッフとの信頼関係が築きやすい
○家庭的な雰囲気で安心できる
短所:
○分娩時に異常があったとき、診療所では対処できないことがあり、大病院などへの移送が考えられる
簡単にそれぞれの長所と短所を挙げましたが、もちろんこれ以外にもあるかと思います。
でも、お産をするのは『自分』なので、自分がいいと思う場所であれば、病院でも診療所でも「よいお産」はできると思います。
私は妊娠してから総合病院で診察を受けています。
妊娠する前は、いろいろとどこがいいのだろう?とネットで調べたり、友達に聞いたりして調べていました。
その際は、診療所だと医師やスタッフとの信頼関係を築きやすいし、診療所がいいかな~と思っていたのですが、近くによさそうな産科の診療所がなかっため、近くにある総合病院で診察を受けることにしたのでした。
私が重視したのは、結局家からの『距離』でした。
診療所でも、よい診療所はたくさんあります。
でも、私の家からはかなり遠いところばかりでした。
何かあったときに、または、出産のその時に、やっぱり家からの距離が近いほうが何かと安心できると私は思ったのです。
確かに総合病院なので、患者さんもたくさんいて待ち時間は長めですが、妊娠の検診だと次回の診察を予約してもらえるのでそれほど待つことはありません。
毎回同じ先生にちゃんと診察してもらっていますし、先生との関係もよいほうだと私は思っています。
妊娠中に出血があったときも、近くに病院があるということで少し安心した部分もあります。
私はまだお産の「その時」を迎えていませんが、今の段階では私が行っている病院を選んでよかったと思っています。
そして、お産のそのときも結局は『自分が産む』のであって、医師やスタッフはそれを助けてくれる人たちだと思っているので、自分が「よいお産」だと思えたならいいかな~と思っています。
なので、『台湾での産科選び』は、選択肢はいろいろあるものの、結局は自分が何を重視しているのか?が重要なんじゃないかと私は思います。
これは日本で産科を選ぶのと同じではないかなと思います。
←ランキングに参加しています。クリックお願いします!!
おなかもなかり大きくなり、背中への負担が大きく、時々背中が痛くなることがあります・・・
が、これも赤ちゃんが成長している証拠!と思って、がんばっています。
さて、今回はいまさらながら?ではありますが、『台湾での産科選び』について紹介したいと思います。
日本では産科の医師が不足していて、産科をやめる病院が増えているなど、かなり深刻な問題になっているようですが、台湾ではいたるところに産科の看板を見かけるし、少子化なんてなんてほんとなの?って疑いたくなるくらい、妊婦をよく見かけます。
台湾には、大学付属病院や総合病院・個人病院・診療所などさまざまな病院に産科があります。
台湾では妊娠4ヶ月以降に母子手帳を発行されれば、特別な検査以外は無料で受診することができます。
でも、はじめの数回は保険で診察が行われるため、日本と同じように、病院と診療所では診察料が異なります。
当然、病院で診てもらう方が高くつきますし、診療所の方が安くなります。
そのため、台湾でははじめの頃は診療所で診察を受け、出産間近になって大きな病院へ移るケースが多いと聞きます。
産科を選ぶ際に、自分が何を重視するかによって、当然選択が異なってきます。
病院と診療所、どちらにも長所と短所があります。
これは日本で産科を選ぶ時と同じだと思います。
まず、病院について。
長所:
○内科や小児科など産科以外に各科がそろっているので、何か他の合併症などがあっても一緒に診てもらうことができる
○難産が予想されたり、赤ちゃんに異常があった場合など、設備が整っているのですぐに対応できる
短所:
○待ち時間が長い
○医師やスタッフとの信頼関係が築きにくい
診療所について。
長所:
○医師やスタッフとの信頼関係が築きやすい
○家庭的な雰囲気で安心できる
短所:
○分娩時に異常があったとき、診療所では対処できないことがあり、大病院などへの移送が考えられる
簡単にそれぞれの長所と短所を挙げましたが、もちろんこれ以外にもあるかと思います。
でも、お産をするのは『自分』なので、自分がいいと思う場所であれば、病院でも診療所でも「よいお産」はできると思います。
私は妊娠してから総合病院で診察を受けています。
妊娠する前は、いろいろとどこがいいのだろう?とネットで調べたり、友達に聞いたりして調べていました。
その際は、診療所だと医師やスタッフとの信頼関係を築きやすいし、診療所がいいかな~と思っていたのですが、近くによさそうな産科の診療所がなかっため、近くにある総合病院で診察を受けることにしたのでした。
私が重視したのは、結局家からの『距離』でした。
診療所でも、よい診療所はたくさんあります。
でも、私の家からはかなり遠いところばかりでした。
何かあったときに、または、出産のその時に、やっぱり家からの距離が近いほうが何かと安心できると私は思ったのです。
確かに総合病院なので、患者さんもたくさんいて待ち時間は長めですが、妊娠の検診だと次回の診察を予約してもらえるのでそれほど待つことはありません。
毎回同じ先生にちゃんと診察してもらっていますし、先生との関係もよいほうだと私は思っています。
妊娠中に出血があったときも、近くに病院があるということで少し安心した部分もあります。
私はまだお産の「その時」を迎えていませんが、今の段階では私が行っている病院を選んでよかったと思っています。
そして、お産のそのときも結局は『自分が産む』のであって、医師やスタッフはそれを助けてくれる人たちだと思っているので、自分が「よいお産」だと思えたならいいかな~と思っています。
なので、『台湾での産科選び』は、選択肢はいろいろあるものの、結局は自分が何を重視しているのか?が重要なんじゃないかと私は思います。
これは日本で産科を選ぶのと同じではないかなと思います。
←ランキングに参加しています。クリックお願いします!!
PR
この記事にコメントする
無題
はろ~☆
またまた役に立つ記事ありがとう。
やっぱり家から近い距離の病院が一番だよね。
何かあった時に一人でも行けるしね・・・
徒歩の距離の病院に行ってるの?
私も将来住む場所によるわ。
楽しみだね~出産☆
またまた役に立つ記事ありがとう。
やっぱり家から近い距離の病院が一番だよね。
何かあった時に一人でも行けるしね・・・
徒歩の距離の病院に行ってるの?
私も将来住む場所によるわ。
楽しみだね~出産☆
Re:無題
今はまだだと思うけど、今後妊娠して役に立てればいいな~
私が重視したのは『距離』だったけど、人それぞれ重視することが違うと思うし、妊娠したときにゆっくり考えてもいいと思うよ。
私が行っている病院は徒歩でも行こうと思えば行けるけど、徒歩だと今はちょっと大変かな?
でも、かなり近いので何かあったときには安心です。
私が重視したのは『距離』だったけど、人それぞれ重視することが違うと思うし、妊娠したときにゆっくり考えてもいいと思うよ。
私が行っている病院は徒歩でも行こうと思えば行けるけど、徒歩だと今はちょっと大変かな?
でも、かなり近いので何かあったときには安心です。
無題
産科を選ぶのも色々調べたりして大変なんですね~
でも お産も楽しむ?!ような ろんろんさんの思いが伝わってくる記事でした☆☆☆
まだ自分が産むなんて想像もつかないけど
先輩の出産ブログを待ってま~す♪
でも お産も楽しむ?!ような ろんろんさんの思いが伝わってくる記事でした☆☆☆
まだ自分が産むなんて想像もつかないけど
先輩の出産ブログを待ってま~す♪
Re:無題
日本でも産科を選ぶのは結構頭を悩ませるのかも?
ましてや、日本では産科不足で大変なようなので・・・
出産に対して怖さはあるけど、自分で「よいお産」だったな~って思えるお産にしたいなと思っています。
今後つばささんが妊娠したときに少しでも役に立てればいいな~^^
ましてや、日本では産科不足で大変なようなので・・・
出産に対して怖さはあるけど、自分で「よいお産」だったな~って思えるお産にしたいなと思っています。
今後つばささんが妊娠したときに少しでも役に立てればいいな~^^
無題
もう35週に入ったんですね!
日本では産院不足で救急車たらいまわしなんていう痛ましい事故もありま
したが、台湾はそんなことがないみたいでよかったです。
詳しく書いていただいたので勉強になりました!
ろんろんさん自身が「よいお産をできてよかった」と思えますように!
日本では産院不足で救急車たらいまわしなんていう痛ましい事故もありま
したが、台湾はそんなことがないみたいでよかったです。
詳しく書いていただいたので勉強になりました!
ろんろんさん自身が「よいお産をできてよかった」と思えますように!
Re:無題
あと1ヶ月ほどで出産を迎えます。ほんと、早いです。
日本ではいろいろと言われていますが、台湾は今のところ大丈夫なようですよ。
ありがとうございます!
私自身が「よいお産ができてよかった」とブログでみなさんに報告できるように、残り少ない妊娠生活をがんばりたいと思います。
日本ではいろいろと言われていますが、台湾は今のところ大丈夫なようですよ。
ありがとうございます!
私自身が「よいお産ができてよかった」とブログでみなさんに報告できるように、残り少ない妊娠生活をがんばりたいと思います。
無題
背中が痛くなるのか~
揉んであげたいっすね。
うちの母は小さいのに、巨大児の私が腹にいたせいで臨月は立ち上がることもひとりでは不可能、
靴下も履けなかったそうですw
幸い実家が名古屋で産める医院もたくさんあるからよいけど、
今いる三重県の南部なんか市内に一箇所も産める医院がないとこもあったりで相当深刻のようです。
ろんろんさんのことだから、きっと気の合ういいとこで産めますよ。
なんかそんな気がする。
揉んであげたいっすね。
うちの母は小さいのに、巨大児の私が腹にいたせいで臨月は立ち上がることもひとりでは不可能、
靴下も履けなかったそうですw
幸い実家が名古屋で産める医院もたくさんあるからよいけど、
今いる三重県の南部なんか市内に一箇所も産める医院がないとこもあったりで相当深刻のようです。
ろんろんさんのことだから、きっと気の合ういいとこで産めますよ。
なんかそんな気がする。
Re:無題
背中、痛いです・・・
腰ではなくて、私の場合は背中です。
人それぞれみたいですけどね。
あこあこまんさんは大きかったと言ってたので、お母さんは妊娠後期は大変だったと思います。
私の赤ちゃんはそれほど大きくありませんが、体への負担は結構なものなので。
でも、大きくても小さくても『健康』であることが一番だと思います!
やっぱり日本ではいろんなところで産科不足が深刻なんですね・・・
その点、台湾はその問題がないだけありがたいなと思います。
とにかく、なるようになるかな~と楽に構えるようにしています。
よいお産ができるよう願ってる毎日です。
腰ではなくて、私の場合は背中です。
人それぞれみたいですけどね。
あこあこまんさんは大きかったと言ってたので、お母さんは妊娠後期は大変だったと思います。
私の赤ちゃんはそれほど大きくありませんが、体への負担は結構なものなので。
でも、大きくても小さくても『健康』であることが一番だと思います!
やっぱり日本ではいろんなところで産科不足が深刻なんですね・・・
その点、台湾はその問題がないだけありがたいなと思います。
とにかく、なるようになるかな~と楽に構えるようにしています。
よいお産ができるよう願ってる毎日です。
Re:産科選び
台湾でも日本でも、きっと産科を選ぶ基準は同じだと思います。
ありがとうございます!!
『よいお産』ができるようにがんばります^^
ありがとうございます!!
『よいお産』ができるようにがんばります^^
無題
なるほど~。
ほんと、産婦人科医が不足してるんですよね。日本では。
このあたりでは、産婦人科がすぐ近くにないので、いざとなると本当に
大変そうです。
まあ、そんな心配よりもまだまだその前に心配することがあるんですけど
ね(笑)
なんだか、ろんろんさんが行っている病院に知らずに入ったっていうところが、ああ、なんだかちょっとすごい縁だなあって改めて思ってます(笑)
ほんと、産婦人科医が不足してるんですよね。日本では。
このあたりでは、産婦人科がすぐ近くにないので、いざとなると本当に
大変そうです。
まあ、そんな心配よりもまだまだその前に心配することがあるんですけど
ね(笑)
なんだか、ろんろんさんが行っている病院に知らずに入ったっていうところが、ああ、なんだかちょっとすごい縁だなあって改めて思ってます(笑)
Re:無題
日本ではかなり深刻な問題ですね、産科不足・・・
やっぱり産科が近くにあるのとないのとでは、妊婦にとっては大きな問題だと思います。
たまたま電話をしに入った病院が、私が通っている病院だったなんてほんとに奇遇ですよね~縁を感じます^^
やっぱり産科が近くにあるのとないのとでは、妊婦にとっては大きな問題だと思います。
たまたま電話をしに入った病院が、私が通っている病院だったなんてほんとに奇遇ですよね~縁を感じます^^
プロフィール
HN:
ろんろん
性別:
女性
自己紹介:
台湾で生活を始めて5年が過ぎました!
2年半前に優しい台湾人のだんな様と結婚し、台北市内で主婦業をがんばってます。
10月16日に女児を出産。育児奮闘中!
好きなこと:
雑貨・インテリア・手作り・読書・旅行
2年半前に優しい台湾人のだんな様と結婚し、台北市内で主婦業をがんばってます。
10月16日に女児を出産。育児奮闘中!
好きなこと:
雑貨・インテリア・手作り・読書・旅行
カテゴリー
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
リンク
最新CM
[03/11 濃野 邦造(のおの くにぞう)]
[03/11 濃野 邦造(のおの くにぞう)]
[02/07 Cimezoddemi]
[02/05 koichi]
[01/18 AKIKO]
最新TB
アクセス解析
カウンター