[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝9時から11時半までの2時間半、しっかり勉強してきましたよ。
『拉梅茲生產(ラマーズ法)』の授業は事前の予約が必要で、しかも、1回に10組ほどしか参加できないので、早めの予約が必要でした。
私も7ヶ月過ぎた検診のときに、担当の先生に参加許可をもらってすぐに予約したのでした。
その時すでに、私が最後の予約者だったようで、ぎりぎり間に合った感じでした。
『拉梅茲生產(ラマーズ法)』の授業は合計2回行われます。
昨日の授業では、ラマーズ法とは何か?、産前運動、陣痛が始まってすぐの呼吸法を勉強しました。
昨日参加された夫婦の方たちは、私と出産日が近い方たちでなんだか心強く感じました^^
参加された方の中で一番早い予定日の方が、9月27日。
ほんとにあと2週間ほどで出産という方でした!!
『拉梅茲生產(ラマーズ法)』は、台湾でもここ数年多くの病院や診療所で取り入れられている呼吸法の一つで、私が通っている病院では1986年からラマーズ法を取り入れているということでした。
ラマーズ法で出産することは、妊婦本人だけでなく、その夫も出産に参加するよい機会だと思います。
陣痛が始まると、妊婦は痛さで体が緊張し、なかなかうまく力のコントロールができなくなります。
そんな時、そばに夫がいて妊婦をリラックスさせる様に協力してくれることは、とても心強いことだと思います。
昨日の授業は、陣痛が始まってすぐの段階までのことしか学んでいません。
2週間後の2回目の授業では、3段階に分かれている出産の過程のすべての段階においての呼吸法を実際に勉強する予定です。
なので、あの「ヒッ、ヒッ、フー」という掛け声の呼吸法はまだ勉強していません。
が、台湾でも「ヒッ、ヒッ、フー」なのか?わかりませんが・・・(笑)
実は、昨日の『拉梅茲生產(ラマーズ法)』の授業に参加する前、だんな様ははっきり言って授業に興味を持っていませんでした・・・
でも、授業に参加して、私と一緒に呼吸法の練習をすることで、「自分も出産に参加するんだ!」という意識が少し芽生えたようです^^
私もだんな様も、授業に楽しく参加できてよかったです。
←ランキングに参加しています。クリックお願いします!!
でも、悲しいことに(?)台湾ではあまりかわいい、というか、私好みの赤ちゃん用品がないのが現実・・・
探せばあるのかもしれませんが、あっても日本からの輸入物で高かったり。
しかも、あまり一人でフラフラできない私。
なので、最近はパソコンのネットを使って、日本のネットショップで赤ちゃん用品を購入したりしています。
台湾への輸送はできるところできないところがあったり、できても値段が高かったり・・・
だから私は実家に荷物を送ってもらい、何かを送ってもらうついでにネットで買ったものを送ってもらっています。
母があと2週間くらいで台湾に来てくれるので、そのときに持ってきてもらうものもありますが・・・
今回は他の荷物と一緒に先日買った赤ちゃんの服を送ってもらいました!!
←赤ちゃん用の『2ウェイドレス』です。
この『2ウェイドレス』は、2パターンの着方ができる優れもの!!
新生児の頃はボタンをまっすぐにとめてスカート状に。
足を動かすようになった頃にはボタンをズボン状ににとめて。
と、2パターンの着方ができるんです。
しかも、サイズが50~70センチと新生児から6ヶ月ごろまで着られるのもうれしいところ^^
私は子供にキャラクター物とかはあまり着せたくないタイプ(苦笑)
なので、写真のようなシンプルな服が大好きです!!
が、台湾にはこういう服がない><悲しいことに・・・
多く見かけるのが「ディズニー」のキャラクターが描かれたものだったり。
嫌いではないけど、どっちかというとやっぱりシンプルな服が好きな私。
台湾にもこういう安くてシンプルな服が増えることを期待しています。
←ランキングに参加しています。クリックお願いします!!
昨晩から激しい雨が降っている台北です。
低気圧の影響で、今日一日雨が降りやすい天気だそう。
特に出かける用事もない私は、こういう雨は大好きです。
今年の5月9日にはじめての胎動を感じてからすでに4ヶ月が過ぎようとしています。
初めて胎動を感じたときは、「これが胎動?」なんてくらいに微妙な感覚で、ポコポコ動いてかわいいな~と思っていました。
でも、そんな胎動も今となっては、ポコポコなんてかわいいものではなく(苦笑)、ボコボコ・グニュグニュととても大きな動きを感じるようになっています。
私のおなかの子は比較的私に協力的で(?)、私が寝ようとするときはあまり活発に動いたりして私を困らせるようなことがありません。
時々、私が寝ようとしても一向に動きが止まらず、なかなか寝付けないこともありますが・・・
でも、こういう状況は時々であって、そんなしょっちゅうではないのでありがたく思っています。
しかし、妊婦さんの中には胎動が激しくて寝られないとか、寝ている途中で動き出して起きてしまうとか・・・いろいろと話に聞いたことがあるので、そういう人は大変だな~とつくづく思ってしまいます。
私の赤ちゃんは動きが激しくても、私が「お母さんもう寝るから一緒に寝ようね~」なんて声をかけると、徐々に動きが少なくなり、一緒に寝てくれている感じがします。
これはほんとにありがたいことだと思っています。
赤ちゃんが生まれてからも、こんなに聞き分けのいい子だったらどんなに助かることか・・・と毎日思います。
とはいえ、毎日胎動を感じるこのごろでは、時々赤ちゃんが激しく動いて、「痛っ・・・」と思うこともあるのですが・・・(笑)
おなかもなかり大きくなり、背中への負担が大きく、時々背中が痛くなることがあります・・・
が、これも赤ちゃんが成長している証拠!と思って、がんばっています。
さて、今回はいまさらながら?ではありますが、『台湾での産科選び』について紹介したいと思います。
日本では産科の医師が不足していて、産科をやめる病院が増えているなど、かなり深刻な問題になっているようですが、台湾ではいたるところに産科の看板を見かけるし、少子化なんてなんてほんとなの?って疑いたくなるくらい、妊婦をよく見かけます。
台湾には、大学付属病院や総合病院・個人病院・診療所などさまざまな病院に産科があります。
台湾では妊娠4ヶ月以降に母子手帳を発行されれば、特別な検査以外は無料で受診することができます。
でも、はじめの数回は保険で診察が行われるため、日本と同じように、病院と診療所では診察料が異なります。
当然、病院で診てもらう方が高くつきますし、診療所の方が安くなります。
そのため、台湾でははじめの頃は診療所で診察を受け、出産間近になって大きな病院へ移るケースが多いと聞きます。
産科を選ぶ際に、自分が何を重視するかによって、当然選択が異なってきます。
病院と診療所、どちらにも長所と短所があります。
これは日本で産科を選ぶ時と同じだと思います。
まず、病院について。
長所:
○内科や小児科など産科以外に各科がそろっているので、何か他の合併症などがあっても一緒に診てもらうことができる
○難産が予想されたり、赤ちゃんに異常があった場合など、設備が整っているのですぐに対応できる
短所:
○待ち時間が長い
○医師やスタッフとの信頼関係が築きにくい
診療所について。
長所:
○医師やスタッフとの信頼関係が築きやすい
○家庭的な雰囲気で安心できる
短所:
○分娩時に異常があったとき、診療所では対処できないことがあり、大病院などへの移送が考えられる
簡単にそれぞれの長所と短所を挙げましたが、もちろんこれ以外にもあるかと思います。
でも、お産をするのは『自分』なので、自分がいいと思う場所であれば、病院でも診療所でも「よいお産」はできると思います。
私は妊娠してから総合病院で診察を受けています。
妊娠する前は、いろいろとどこがいいのだろう?とネットで調べたり、友達に聞いたりして調べていました。
その際は、診療所だと医師やスタッフとの信頼関係を築きやすいし、診療所がいいかな~と思っていたのですが、近くによさそうな産科の診療所がなかっため、近くにある総合病院で診察を受けることにしたのでした。
私が重視したのは、結局家からの『距離』でした。
診療所でも、よい診療所はたくさんあります。
でも、私の家からはかなり遠いところばかりでした。
何かあったときに、または、出産のその時に、やっぱり家からの距離が近いほうが何かと安心できると私は思ったのです。
確かに総合病院なので、患者さんもたくさんいて待ち時間は長めですが、妊娠の検診だと次回の診察を予約してもらえるのでそれほど待つことはありません。
毎回同じ先生にちゃんと診察してもらっていますし、先生との関係もよいほうだと私は思っています。
妊娠中に出血があったときも、近くに病院があるということで少し安心した部分もあります。
私はまだお産の「その時」を迎えていませんが、今の段階では私が行っている病院を選んでよかったと思っています。
そして、お産のそのときも結局は『自分が産む』のであって、医師やスタッフはそれを助けてくれる人たちだと思っているので、自分が「よいお産」だと思えたならいいかな~と思っています。
なので、『台湾での産科選び』は、選択肢はいろいろあるものの、結局は自分が何を重視しているのか?が重要なんじゃないかと私は思います。
これは日本で産科を選ぶのと同じではないかなと思います。
←ランキングに参加しています。クリックお願いします!!
私は物作りが大好きです!
ミシンを使って小物を作ったり、かぎ針や棒針で小物を作ったり・・・
とにかく、気が向いたらちょこちょこ物を作るのが好きです。
でも、「やいたい!やりたい!」と思っていたけど、なかなか行動に移せなかったものがあります。
それが・・・『洋服作り』です。
かなり前から『洋服を自分で作ってみたい!』と思っていたのです。
布を買って作りたい服の型紙をあわせてみたりはしてみるものの、実際に行動に移すことはありませんでした。
でも、今回、フェリシモのリネンで作る洋服のセットを注文し、商品が届いてやっとやる気に!!
しかし、商品を出して眺めるものの、なかなか手をつけない私・・・
どうも「洋服作りは難しい・・・」という先入観がありすぎたようです。
そして、先日の妊娠中の検査結果に問題ないことがわかり、気持ちもかなり落ち着いたせいか?やっとのことで洋服作りを開始したのです。
初めてでも簡単にできる・・・ということで、ドキドキしながら服作りを開始。
でも、途中、なかなか思うように行かないところもありました。
きっと初心者にはもっと簡単な服作りがあるはず~と思いつつ、がんばってなんとか完成させました!!
出来上がってみると、これが結構初めてにしては上出来なのでは??と自我自讃してみたり(苦笑)
一生懸命作った甲斐があったな~と、完成してその喜びがこみ上げてきました。
このシリーズはあと2回あるのですが、布にすでにしるしが書いてあるので比較的短時間でできたように思います。
『4時間で完成』・・・なんて書いてありますが、私は合計10時間くらいはかかったと思われます(汗)
洋服作りのこまごました過程はとても大変なものがありますが、時間を忘れるくらい没頭して、とても楽しく作ることができました。
1作目を完成させたことで、「私にだって作れる!」という自信もつき、これからどんどんいろんな服に挑戦してきたいな~と思うようになりました。
子供服にも挑戦していきたいなと思っている私です。
2年半前に優しい台湾人のだんな様と結婚し、台北市内で主婦業をがんばってます。
10月16日に女児を出産。育児奮闘中!
好きなこと:
雑貨・インテリア・手作り・読書・旅行
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |